Sponserd Links
9月22日放送のケンミンSHOWで秋田・横手焼きそばを特集!
目玉焼きがトッピングされた姿が特徴の横手焼きそば。
B級グルメでグランプリも受賞したほどの美味しさを誇る横手焼きそばの名店やレシピ・作り方をご紹介します。
コンテンツ
秋田で人気のヤキソバ
秋田と言えば、きりたんぽ・稲庭うどん・花輪ホルモン煮込みなど、
ご当地グルメだらけで有名です。
グルメマニアにはもう、本当にたまらない街と言えますね。
そんなグルメマニアに大人気の秋田ですが、
上記のメニューの頂点に君臨するほど美味くて人気のメニューがあります。
それは、『横手焼きそば』です!
横手焼きそばはB級グルメでもグランプリを取ったことがあるほどの、
B級グルメの草分け的存在ですね。
秋田では老若男女に横手焼きそばが愛されているのです。
目玉焼きがトッピングされているのが特徴的な横手焼きそば。
ここでは秋田の横手やきそばをご紹介します!
横手やきそばとは
横手やきそば(よこてやきそば)は、秋田県横手市周辺で販売されている焼きそばです。
片面焼きの目玉焼きがトッピングされているのが特徴です。
味は比較的甘口で、各店独自の出汁入りのウスターソースで味付けされるため、若干水分が多めです。
キャベツや豚のひき肉などが具として入り、店によってはホルモンが入るところもあります。
目玉焼きの黄身を崩して、ちょっと多めのソースと絡めて食べるのが横手流です。
麺は縮れた蒸し麺ではなく茹でたストレートの角麺を使い、柔らかくしんなりとした出来上がりになります。
付け合せとして、紅しょうがではなく福神漬けが付いてくるのも特徴ですね。
B級グルメの大会「B-1グランプリ」で優勝1回、準優勝1回している程の実力の持ち主です。
秋田ヤキソバの人気店ご紹介
秋田で特に人気の高い焼きそばの名店をご紹介します。
ふじたやきそば

住所:秋田県横手市平鹿町浅舞浅舞254
電話番号:0182-24-0734
営業時間:10:30~20:00
秋田県横手市平鹿町浅舞浅舞254
ふじたやきそばは、横手焼きそばの特徴その一である玉子2つ乗っています。
横手焼きそばは挽肉を使用していますので、
麺に肉の油を主とする旨みが絡んでいます。
「玉子」はさっぱりと。「肉玉」はほどよいコクが絶品!
麺の火の入れ具合はやや軟めに感じ、断面が四角い麺は食感もよいです。
ソースはほんのり辛いウスターソースです。
ソースを崩した玉子にかけそれを麺に絡めて食べるのがまた美味しさ満点ですよ。
藤春食堂

住所:秋田県横手市 大屋新町堂ノ前22−3
電話番号:0182-33-5687
営業時間:11:30~14:00
アクセス:
柳田駅から358m
秋田県横手市 大屋新町堂ノ前22−3
藤春食堂は、横手市栄公民館前にある横手やきそば四天王に連続で輝いている横手やきそばの店です。
見た目は他の店と同じルックスですが、ソースの味付けが他とは違います。
やや濃い目の味付けですが、甘みも感じられ卵と混ぜ合わせるとメチャメチャ美味しい!
横手やきそばのお店では追いソースありきで自分で味付けするお店が有名店でも多数存在しますがここは違います。
追いソースをしなくても十分なパフォーマンスを誇っています。
また450円という価格も良心的と言えます。
元祖 神谷焼きそば屋

住所:秋田県横手市大屋新町中野117−67
電話番号:0182-33-4316
営業時間:11:00~18:00
アクセス:
JR柳田駅から徒歩20分(1.5km)
JR横手駅からタクシーで5分(3km)
秋田道・湯沢横手道路
「横手I.C.」から車で5分(2km)
柳田駅から1,132m
元祖 神谷焼きそば屋公式ホームページ
秋田県横手市大屋新町中野117−67
元祖 神谷焼きそば屋は、初代店主が考案した横手やきそばの元祖の味を今なお守っています。
初めて食べた人でも懐かしいというところが、本家本元のやさしい味わいです。
甘めの秘伝ソースがまさい絶品!
昭和28年頃、当時の店主が製麺所と協力し、円やかな味わいの「横手やきそば」を完成させました。
「子供には辛すぎるから」と紅生姜の代わりに福神漬を使い始めたのもこちらだそうです。
トッピングは何種類か選べますが、やはり肉と玉子の組み合わせがオススメです。
柔らかい麺と全体的に甘めの味付けで最初は戸惑うかも知れませんが、
食べ慣れてくるとこれが癖になってきますよ。
横手焼きそばのレシピ・作り方
ここで、ご家庭で作ることができる横手焼きそばのレシピ・作り方をご紹介します。
1.材料を切る
下ごしらえ。キャベツはざく切りにします。
焼きそばはレンジでチンしておきましょう。
2.具材を炒める
フライパンに油をしき、ひき肉を炒めます。
豚バラではなく、ひき肉なのが特徴ですね。
色が変わったらキャベツもいれてさらに炒めましょう。
3.目玉焼きを作る
別のフライパンで目玉焼きを作ります。
4.麺を炒める
具を炒めたフライパンに、麺を投入してよく炒めます。
そこへ、焼きそばソースを投入し、水分を飛ばします。
5.仕上げ
皿に焼きそばを盛り付け、上に目玉焼きを乗せて、
最後に醤油を少しだけ回しかけて完成です!
出展:coocpad
横手焼きそばの特徴である目玉焼きを乗せるのと、
最後にちょこっと醤油を回しかけるのがポイントです。
お家でも簡単に横手焼きそばを作ることができますね。
目玉焼きの卵がソースに絡んでとても美味しいですよ!
まとめ
秋田の定番、横手焼きそば。
本場で食べるのはもちろん、ご家庭でも横手風焼きそばを簡単に作ることができますね。
是非、参考にしてみて下さい。
秋田の名物、横手焼きそば。
是非、一度食べてみて下さい!
以上、秋田県民の愛する横手焼きそばの紹介でした。
![]() 【送料無料】B-1グランプリ受賞セット横手やきそば 2食入りひるぜん焼そば 2食入り黒石つゆやきそばセット 2食入 |
Sponserd Links