Sponserd Links
神戸の観光船コンチェルトで神戸湾をグルリとクルージング!
ピアノ・フルートの生演奏あり、神戸の街並みを一望できる景観あり。
カップル、ご家族はもちろん、友達以上恋人未満な二人に素敵な時間が過ごせます!
クルージングの3つのプランと予約方法などをお届けします。
コンテンツ
はじめに

神戸湾を優雅に観光するコンチェルト。
神戸湾をグルリと一周し、カップルやご家族に素敵な時間を過ごすことができます。
そんなコンチェルトのペアチケットを頂きましたので、さっそくコンチェルトのティークルーズを楽しんできました。
神戸の海から見渡す素敵な景色。
明石大橋の雄大な景観。
そんな素敵な時間を過ごすことができましたので、
コンチェルトに関するクルージングのプランや予約情報、注意点などをまとめてみました。
是非、ご参考にして見てください。
神戸クルーズ コンチェルトの生い立ち
神戸を代表する観光船コンチェルト。
コンチェルトは、共同汽船などが出資したアーバン・クルーザーの発注によって讃岐造船鉄工所で建造され、
1993年に大阪港と神戸港を結ぶ大阪湾遊覧クルーズ船シルフィードとして就航しました。
就航して2年が経った1995年1月17日、阪神淡路大震災の発災時、
定期検査を控えた本船は高浜岸壁に接岸中でありました。
高浜岸壁は地震で大きな被害を受けたものの、本船に被害はなく、
当日午後に大阪の造船所へ回航され入渠、1月20日から寸断された陸路に代わる海上迂回路として、
1日4往復、航海時間1時間30分の臨時運航を開始しました。
その後、震災の影響による観光客の激減で運営会社が精算され、
海外売船される予定となりましたが、神戸港の復興のシンボルとして運航を再開することになりました。
、
そして、パソナグループなどの出資により、新たに運航会社が設立され、
1997年に船名を現在の『コンチェルト』に変更され、1997年7月18日に復活しました。
神戸クルーズ コンチェルトの前には南京町で楽しもう!
コンチェルトの乗り場は、神戸の中心地「三ノ宮駅」から約20分にある神戸ハーバーランドにて乗船することができます。
最寄りの駅は「神戸駅」なのですが、「三ノ宮駅」や「元町駅」で神戸を代表する中華街『南京町』を楽しむのがオススメです。
私もコンチェルトへ乗船する前に南京街へ訪れ、
中華街を満喫してまいりました。
神戸 南京街を代表するのはもちろん、「老祥記」の豚饅頭。

いつも多くの行列が連なって賑わいを見せていますので、
老祥記の人気振りは存分に伝わるかと思います。
一度食べたら口中に広がる豚饅頭の肉汁は、
多くの人を魅了し続けています。
神戸 南京町に来た際は、是非とも「老祥記」の豚饅頭を食べることをオススメします!
神戸へ来た際は、コンチェルトだけでなく「南京町」も是非とも楽しんでいただきたいですね。
神戸クルーズ コンチェルトの受け付け方法は?
神戸クルーズ コンチェルトに乗船するには、予約をしておくことが望ましいです。
コチラから予約できます
https://kobeconcerto.com/reservation
尚、神戸クルーズ コンチェルトに予約するには主に3つのプランがあります。
一つはランチクルーズ。
ランチを味わいながら素敵なクルージングを楽しむことができます。
お値段はコースによりますが、3900円~のお値段でコースを選択できます。
次にティークルーズ。
1600円のケーキセットで、美味しいケーキとフリードリンクで優雅なティータイムを過ごすことができます。
私はこのティークルーズでケーキセットを堪能しました♪

季節によってケーキの内容は変わると思いますが、
私が頼んだのはコチラのケーキ。
レモンが甘酸っぱくもサッパリしていて、
とても美味しいケーキを味わうことが出来ました。
フリードリンクでしたので、好きなコーヒーもお代わり自由!
ケーキと一緒にコーヒーや紅茶を存分に楽しむことが出来ました♪
ナイトクルーズは、神戸港の美しい夜景を楽しみながら、
絶品のディナーを味わうことが出来ます。
お値段はコースによりますので、下記のページよりご参照下さい。
https://www.kobeconcerto.com/menu/dinner
神戸モザイクの観覧車は、夜に見てこそ美しさを実感できます。
神戸の美しい夜景を楽しむには、ナイトクルーズが是非ともオススメです!
神戸クルーズ コンチェルトの乗船内容
コンチェルトは船は全長74メートル×全幅13メートル 定員604名と大きい船で、
プランごとに1階から4階に分かれています。
出航した直後は、神戸湾の素敵な街並みをすぐに楽しむことができます。
神戸ポートタワーも海の上から見ると格別ですよね♪

お出迎えにはピアノを弾いてくださったりととてもおしゃれで優雅なちょっぴり日頃のストレスも解消できる空間です。
生演奏では、定番の曲から流行りの曲まで生演奏を楽しむことが出来ます♪
私が乗船した日には、星野源さんの「恋ダンス」の生ピアノ&生フルートの演奏があって、
多くのお客さんと一緒にもりあがりました♪
クルージングの中盤には、明石大橋の雄大な姿も楽しむことが出来ます。
この景色は是非、甲板で見てみて欲しいですね。

神戸クルーズ コンチェルトはやっぱりカップルにオススメ!
神戸船の旅コンチェルトはA~Ddeckに階が4か所分かれており所々の部屋では生演奏がお楽しみいただけます。
ランチクルーズ、ティークルーズ、トワイライトクルーズ、ナイトクルーズと時間と船のコースが分かれており
神戸の街を船に乗って見渡せ、時間によっては夕日や夜の街の明かりでとてもロマンチックな雰囲気が楽しむことができます。
友達やご家族はもちろん、カップルには是非ともおススメです。
「クルージング」という普段とはちょっと違った空間は、
二人の共有する時間に素敵な思い出を残すこと間違いないでしょう。
また、いつもは歩いている風景の神戸の街とは違い船に乗って見る神戸の街は少し違い優雅な気分になりますよ。
まとめ

普段平日に昼間に大きな船、しかも中でケーキとドリンクを楽しみながら音楽が聴くことができます。
こんな優雅な気持はなかなか味わえない体験ができて時間を忘れそうになります。
また、窓から見る神戸の街も歩いているときの見る景色とは違って見えとてもロマンチックな感じです。
日頃のストレスやちょっとゆったりなたまの贅沢を味わいたいなというときにいいかもしれませんね
ティークルーズは1時間半の旅、ナイトクルーズは2時間の旅と、
プランによって時間は異なります。
それでも1時間半~2時間で神戸湾の素敵な時間を存分に満喫できる神戸クルーズ コンチェルト。
生演奏あり、甲板で風を浴びながら見た神戸の景色。
ここで見た景色は一生の思い出になりました。
機会がありましたら、是非とも神戸クルーズ コンチェルトを一度楽しんでもらいたいと思います。
一生の思い出になる素敵な時間を過ごすことができると思いますよ。
恋人以上、カップル未満のあなた!
素敵なクルージング中の告白は、OK率が非常に高いです!
コンチェルトでプロポーズする人が多いのも話題になっていますしね。
もちろん、カップルはもちろん、ファミリーの方でも神戸湾の素敵なクルージングを楽しめます。
是非とも、神戸クルーズ コンチェルトを一度楽しんでみることをオススメします。
大切な人と。素敵な時間を過ごしてみませんか。
お楽しみいただけましたでしょうか?内容に共感していただけましたら幸いです。
以上、「【デートに!】神戸クルーズ コンチェルトで素敵な時間を!予約情報はこちら」でした。
Sponserd Links