矢沢永吉のライブツアー『「STAY ROCK」EIKICHI YAZAWA 69TH ANNIVERSARY TOUR 2018』が日本各地で開催中です!
今回の矢沢永吉のツアーは全国5箇所、全5公演のスケジュールで全国を駆け巡ります!
多くのファンが毎年待ち望んでいるコンサートツアーですよね!
いっぱい笑って歌って踊って最高のライブが楽しめそうです!
もうワクワクが止まりませんね!
ファンも矢沢永吉本人たちも、コンサート会場全体が一つになって、最高の時間を過ごせます!
初めて矢沢永吉のライブに行く人はもちろん、何度もライブに参加したことがあるファンの方も、みんなで盛り上がりましょう!
そんな京セラドーム大阪公演の座席表やネタバレ感想レポート、そしてセトリ(セットリスト)などの情報をまとめていきます。
是非是非、ご参考にしてくださいね!
コンテンツ
矢沢永吉の2018 年ライブツアーの公演日程はこちら!
まずは矢沢永吉の待望の2018年ライブツアー『「STAY ROCK」EIKICHI YAZAWA 69TH ANNIVERSARY TOUR 2018』の公演日程を見ていきましょう!
こちらが全ツアー日程となります!
9月1日(土) 北海きたえーる(北海道) 開場/開演 15:30/17:00
9月4日(火) 日本ガイシホール(名古屋) 開場/開演 17:30/19:00
9月8日(土) 京セラドーム大阪 開場/開演 15:00/17:00
9月11日(火) 広島グリーンアリーナ 開場/開演 17:30/19:00
9月15日(土) 東京ドーム 開場/開演 16:00/18:00
今回のライブツアーの最初を飾るのは北海きたえーるです!
全国5箇所、全5公演でのスケジュールで開催されます。
ファイナル公演の会場は東京ドーム!
そして本日のライブ会場は京セラドーム大阪!
地元のファンも遠征組のファンも続々と京セラドーム大阪に集結です!
私はライブに行く際はできる限りファイナル公演に行きたい派なのですが、あなたはどうでしょうか?
地元がファイナル公演だったら嬉しいですよね!
「矢沢永吉 徳之島SECRET LIVE」の様子もどうぞ!
矢沢永吉の2018年ライブ京セラドーム大阪 公演の座席表はこちら!
それでは、矢沢永吉の2018年ライブツアー京セラドーム大阪公演の座席表をお見せいたします。
まずは、こちらが京セラドーム大阪の会場外観です。

ここでこれからライブが公演されると思うとワクワクしますね!
そしてこちらが京セラドームの座席表イメージとなります。

このようにスタンド席がブロック分けされています。
また、京セラドーム大阪のアリーナ席はコンサートごとにアリーナの座席配置がその都度変わります。
大体のパターンはあるのですが、演出上の理由などもあってアリーナ席の配置などについては、事前に通知されておりません。
そのため、座席の配置はライブ当日のお楽しみとしてください!
どのように花道がつくられるか、どのような演出があるのか、楽しみですよね!
当日までのお楽しみですね!
どんな演出があるのかも考えるだけでワクワクします。
出来るだけ見やすい位置だったら嬉しいですよね!
実際の配置は異なりますが、大体のイメージは同じような感じになると思います。
本番はどのような配置になっているのか楽しみですね!

※会場内の写真は参考イメージです。
京セラドーム大阪の住所とアクセス
名称: | 京セラドーム大阪 |
住所: | 大阪府大阪市西区千代崎三丁目中2番1号 |
アクセス: | ・大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅(旧駅名・大阪ドーム前千代崎駅)、徒歩すぐ ・大阪環状線 大正駅、徒歩約7分 |
矢沢永吉の2018年ライブ 京セラドーム大阪公演 のネタバレ感想レポート!
ここでは今回の京セラドーム大阪公演に関するファンの声やネタバレ感想などをレポートしていきたいと思います。
ライブに行けた人、行けなかった人。
グッズを購入した人、残念ながら売り切れていてお目当てのグッズが購入できなかった人。
様々な人がいますが、いずれも矢沢永吉が好きでたまらないファンたちばかり。
そんなファンの声を是非、ご参考にしてください!
まずは『「STAY ROCK」EIKICHI YAZAWA 69TH ANNIVERSARY TOUR 2018』のツアーグッズはこちらです。



あれもこれも欲しくなっちゃいますよね!
欲しいグッズがある方は、余裕をもって物販に並びに来た方が良さそうですよ!
売れ切れにご注意ください!
※京セラドーム大阪公演が開催されましたら、ファンのネタバレ感想をどんどんまとめていきますね!
ネタバレを見たくない方はご注意を!
矢沢永吉のライブに行くことは
— トラバス (@travelingbus830) September 8, 2018
ただライブを見るということじゃなく
この日本にある唯一無二の伝説 国宝を体感させてもらってるような 特別な感覚
本当に感謝しかない…#矢沢永吉 #ステイロックフォト #京セラドーム大阪 pic.twitter.com/dTinHrvbX4
最高のひと時を過ごしました。#ステイロックフォト #京セラドーム大阪 #矢沢永吉#最高#サンキュー#FM802 pic.twitter.com/osiHTcf6A4
— SHIBA~ (@6Xo4x) September 8, 2018
京セラドームから帰宅。
— ゆうこう@QM Racing (@bowse180) September 8, 2018
盛り上がったよ。
次は広島グリーンアリーナでもぶっ飛びます!
これから美味いビール飲んで寝ます。
参戦された皆さんお疲れ様です。
#ステイロックフォト #京セラドーム大阪 #YAZAWA #矢沢永吉 pic.twitter.com/cIFqXdYu8d
今回、人生初のLIVE行ったのだが
— かん (@rPmHdI6BiOyqg5r) September 8, 2018
こんなにも情熱的な歌声を生で聞けるなんて……もうほんと、最高でした!!
グッズも買えて
永ちゃんコールも混ぜてもらい
幸せの絶頂‼
改めて永ちゃん…格好良かったです(*´ω`*)#矢沢永吉#京セラドーム #永ちゃん pic.twitter.com/BhpNxQdIiB
全てにありがとうございました。
— You (@My_africana) September 8, 2018
#矢沢永吉 #STAYROCK #京セラドーム大阪 pic.twitter.com/IhRCuD0jXC
ドーム会場のサウンドではなかった
— トラバス (@travelingbus830) September 8, 2018
ここはアリーナ会場かと錯覚するほどのサウンド
ドーム、スタジアムでこのサウンドクオリティが出せるのは矢沢永吉しかいない。
初めて聞く人はショックを受けるはず#矢沢永吉#ステイロックフォト#京セラドーム大阪 pic.twitter.com/FamcGFvfrN
年に一度のフェスティバル‼️‼️最高に楽しみました‼️ #矢沢永吉 #京セラドーム #ガチャ袋 #来週69歳 pic.twitter.com/StGhouEJ0n
— ひまわりきらり (@onkajisanroad) September 8, 2018
永ちゃん!
— はまもと♂ (@hamamoto1214) September 8, 2018
よかった~!#矢沢永吉 #京セラドーム pic.twitter.com/d69WfYSqqa
大阪の陣終了
— Neo TAO (@hagakure131) September 8, 2018
来週末 千秋楽残すのみ#69STAYROCK#矢沢永吉#京セラドーム pic.twitter.com/af8r53D47D
https://twitter.com/3J1aRzM4dccrK6x/status/1038465395076739077
https://twitter.com/a_ntoinett_e12/status/1038445646640893952
#矢沢永吉#京セラドーム#stay69
— ほっしぃ (@9aaf73d7abfd4b4) September 8, 2018
永ちゃんコンサート、終わっちゃった(涙)
まだ、ツアー残ってるので詳細は書けませんが、まだ興奮は醒めません。
お気に入りのあの曲もこの曲も・・・そして、あの演出。
娘たち、連れてきて体験させたかった~。
帰りに、兄貴と旨いビール。
そして、今から独飲(笑) pic.twitter.com/9Nc3UkTqMH
永ちゃん京セラドーム、サイコーの69でした❗ #矢沢永吉 #京セラドーム #ステイロックフォト pic.twitter.com/d3ok9NLlHS
— masahiro_lion (@masahiro_lion) September 8, 2018
おまけに矢沢永吉の公式ツイートもどうぞ!
Tweets by 矢沢永吉公式
やっぱり矢沢永吉は多くのファンに愛されているんだなと感じました。
お部屋でゆっくりと歌を聴くのももちろん良いのですが、ライブ会場はやっぱり生の声、音、振動を肌で感じることが出来ますよね!
それこそがライブの醍醐味です!
そして今回の矢沢永吉ライブツアー『「STAY ROCK」EIKICHI YAZAWA 69TH ANNIVERSARY TOUR 2018』はまだ続きます!
ファイナル公演を迎えるまで、大いに盛り上がっていきましょう!
やっぱりライブは多くの仲間と一緒に同じ時間を楽しめて最高です!
そして気になるセトリは・・・